2020年09月

2020年09月01日

素材いろいろ

こんにちは♬

今日はブログネタが思いつかなかったので。
キャンドル教室には欠かせない!(たぶん...)素材いろいろをご紹介 ☆

まずワックスたち。
IMG_6799
言ってみれば私にとっては白米みたいなもの♡(...違うか...笑)
材料がないとキャンドル教室始まらないからね〜
いちいち可愛い缶に収納しています。

クラフトコース初級とアーティストコースの講義に使用するのはこちら。
IMG_6797
ワックスお勉強用ミニサイズです♡
こうやって可愛くすれば難しい名前も身につきそうでしょ♬

IMG_6795
色づけして香り入れて...

お花。
IMG_6800

IMG_6798

IMG_6796
ドライフラワーからプリザあじさいまで。
ボタニカル系メニューが多いeclatはこちらも欠かせません♡
(きちんと整理しないと在庫管理できないタイプ。)

そしてリボンホルダー。
IMG_6794
サシェ用に可愛いリボンもご用意しています♡
(本当はもっと素敵なリボンホルダーがほしい...)

そして最後にお道具セット。
IMG_6793
はい!また出ました!缶♡
缶がただただ可愛くて。
どうにか使いたくて、後から何入れるか考えるタイプ。

ということで。
今日のブログは何が言いたかったのかというと。
材料・道具もきちんと可愛く準備すると
可愛いキャンドルが作れそうな気がしてくる...♡
(のは私だけでしょうか笑)
何事も形から入るタイプです!
eclat*mami

〜おまけ〜
こう見えて昔、スノボやってた時期があるのですが。
ゴーグルっておでこにつけるものだと思っていました。ただ可愛いから♡笑
目につけたことありません!
先輩に「腹黒い」って言われたなぁ(*´∇`*)