2021年04月

2021年04月22日

もりもりな毎日♡

こんにちわ♬
今週のeclat blogです(*´-`)♡

まずは無事にクラフトコースを卒業された生徒さま作品から⭐︎
同期のおふたりが同日にご卒業です✴︎
IMG_9718
ひとつ前のレイヤードキャンドルはこちら↓
IMG_9713
IMG_9721
同じくひとつ前のレイヤードキャンドル↓IMG_9717

1.2.3月と一緒にたくさん過ごした生徒たちが卒業していくのは、『ついにここまで進んできたのね…』となんだか嬉しくもあり、寂しくもある複雑な気持ちの先生です。

でもアーティストコースやアドバンスレッスンの予約を早くも5月に入れてくれているから♡
これからも一緒にキャンドルライフ楽しんで行きましょうね♬

そして。コース生のその後。
まるで春季講習(←懐かしい笑)のように集中的に学んでいく生徒たちも♡
IMG_9714
IMG_9728
IMG_9748
IMG_9759
IMG_9760
IMG_9762

IMG_9763IMG_9747
通うペースは、みんなそれぞれのライフスタイルに合わせてご自由に選択してくださいね⭐︎!

最後に。
初めましてや超お久しぶりの生徒さまもちらほら♡
【体験レッスン】✴︎ジェルキャンドルホルダー
IMG_9758
✴︎ボタニカルアロマキャンドル
IMG_9786
【アドバンスレッスン】
✴︎花柄キャンドル
IMG_9749
✴︎パテボタニカル
IMG_9788
✴︎しゃぼんランタン
IMG_9790

⭐︎水曜日のコたちは次週に持ち越しです⭐︎

GW休みをいただく先生は最近もりもりレッスンをしております♬休日のお昼寝で鋭気を養って、また週末からがんばるぞ♡

それでは今日はこの辺で(*´꒳`*)
eclat✴︎mami



eclatcandle at 17:10|PermalinkComments(0)

2021年04月15日

今月先生がんばってます!

こんにちは♡!mamiです。

近ごろeclat生も増えたので4月の予約が少々取りづらくなってきています。
皆さまありがとうございます⭐︎
ご希望の方はぜひお早めにご予定くださいね♪

今日はまず『アーティスト自由制作作品』から。
レアな男性の生徒さま⭐︎
【溶岩キャンドル】
IMG_9548
IMG_9549
実は彼はJCA東京本校で講師をしていた大森先生(オレンジ先生)の生徒さまで、アーティストコースからeclatに通っていただいています。

今回の自由制作は大森先生から学んだ知識・技術とeclatカラーを掛け合わせた、そんなテーマの作品ということでした。

テーマにじーんと来ちゃう…(*´꒳`*)
作品にもカッコ良さと優しさが溢れていました♡
個人的にも親交のある大森先生と、こんなカタチでコラボ出来ちゃうなんて⭐︎!
生徒さまの心遣いに感謝です♡

ではeclat生のその後。
初級のコの中には週3・1日2コマでもりもり学んでいるコも♬
IMG_9553
IMG_9571
IMG_9570
IMG_9552
※テーパーツイストキャンドルがどんどん長くなるYさんでした(*´꒳`*)笑笑
IMG_9657
IMG_9656
IMG_9655
IMG_9654
あっという間に中級にレベルアップです♡
そして。
久々にお会いできたarico生たちも♬
IMG_9572
クラフトコースの再受講・単発レッスン。

IMG_9594
アドバンスレッスン『ホワイトボタニカル』

久々の生徒たちはそこに居てくれるだけで癒やし♡
お付き合いが長いので勝手に心が通じ合えている気持ちになります(*´-`)

最後に。
先生の新作キャンドル⭐︎
【soyハーブ🌿キャンドル】
IMG_9450
IMG_9452
IMG_9454
ひとつのキャンドルに複数の灯り…
コレやってみたかったんだよね〜
結構昔からイメージはあったのですがやっとカタチになりました♡

5月ゴールデンウィーク明けくらいからアドバンスレッスンに追加しようと思っていますのでお楽しみに♪

それでは今日はこの辺で。
eclat✴︎mami




eclatcandle at 17:50|PermalinkComments(0)

2021年04月08日

春のeclat生♡

こんにちは☆mamiです。

春真っ只中ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか♬
新年度が始まり、環境の変化があったり?
なかったり?(*´-`)
何か新しいことを始めたい気持ちになりますね♡

eclatにはそんな方が増えてきているように感じます♬
クラフトコーススタートの生徒さまたち☆
IMG_9507
偶然同日にご予約でした〜
これから楽しみながら学んでいきましょう♬

ではその他生徒さま作品。
〈体験レッスン〉
母娘さまで春休みの思い出に初めてのキャンドル作りを体験♡!
FullSizeRender

IMG_9389
小5のAちゃんは♡サシェを作りました♪
迷いながらも一生懸命あじさいの色合わせを考えてくれて(*´-`)
大好きなピンク×ミントグリーンをメインに、とっても可愛くバランス良く出来ました♡
Aちゃん何しても可愛かったな〜♬

生徒さまの会社の上司夫婦もご来店☆
とても器用なお二人はスムーズに完成!
『ボタニカルアロマキャンドル』
IMG_9433
旦那さま。淡〜いパープルがお好きなんだとか!
わたしと好みが一緒♡

〈アドバンスレッスン〉
久しぶりにお会い出来た生徒たちがいっぱいで♡とにかく幸せな先生でございます!
久々すぎておしゃべり止まらないから…持ち帰り不可のキャンドルだって気づいたら固まっちゃう(*´-`)笑

『しゃぼんランタン』
IMG_9422

IMG_9408

IMG_9423

自分の考えたレシピを褒めるのもナンですが...やっぱりコレ可愛いよね〜♡!笑
『ミルキーしゃぼん』で慣れてからの!しゃぼんランタンへとレベルアップされる方が多いです。(←おすすめ)
灯してもすっごく綺麗だからみんな早速灯してね♬

『花柄キャンドル』
IMG_9421

『しゃぼんタイルキャンドル』
IMG_9348

IMG_9349
しゃぼんシリーズ集めたい方にはパラフィンバージョンもオススメ⭐︎
灯した時の透け感はパラフィンの勝ち…かな??

『ホワイトボタニカル』
IMG_9436

『フレアキャンドル』
IMG_9508
〈eclat生のクラフトコース〉
IMG_9477

IMG_9435

IMG_9434

IMG_9424

以上。この春もキャンドル作りを楽しんでいるeclat生たちでした♡

それでは今日はこの辺で♡
eclat✴︎mami

eclatcandle at 17:30|PermalinkComments(0)今日のeclat 

2021年04月01日

春です♡

こんにちは(*´-`)mamiです。
ついに3月も終わり本格的に春がやって来たなぁ♡とほのぼのしています♪

皆さま3月も大変お世話になりありがとうございました!そして4月もどうぞよろしくお願いいたします⭐︎

生徒たちのお花見の話を聞き、先生もあわてて桜を見てきましたよ♡
1年にほんの数日しか楽しめない貴重な桜。
大好きです♪

雨予報だったので朝早くにちょっとだけお散歩。
比較的ご近所でヒトも少なめで穴場スポット。
『飛鳥山公園』へ。
IMG_9323
IMG_9329
IMG_9332
春に元気をもらえました(*´-`)♡

それでは生徒さま作品。
eclat生のその後⭐︎
IMG_9355
IMG_9354
IMG_9353
IMG_9350

そして春は出会いの季節です♪
New eclat生が仲間入り⭐︎
みんなよろしくね!
IMG_9352

最後に。資格取得した生徒さま作品。
〈アーティスト自由制作〉
〜雪玉キャンドル〜
IMG_9179
手のひらに乗せたらふわっと溶けてしまいそうな雪玉ちゃん♡
とても繊細で素敵なキャンドルの完成です⭐︎!

〈インストラクター オリジナルレシピ〉
〜さくらキャンドル〜
IMG_9351
IMG_9344

和テイストの美しいキャンドルが出来ました!
灯してこそのキャンドルだったので、早速夜レッスンが終わるまで楽しませていただきました♡
夜桜を連想させる素晴らしい作品⭐︎!

おふたりとも資格取得おめでとうございます⭐︎
これからも一緒にキャンドルライフ楽しみましょうね♬

それでは今日はここまで。
eclat✴︎mami

eclatcandle at 17:40|PermalinkComments(0)