2021年07月

2021年07月29日

また月末がやってまいりました⭐︎

こんにちは(*´꒳`*)mamiです。
なんとまたも月末がやってまいりました…
ボーっとしてたらすぐに年末がやってくるのでしょうね…(←大げさ笑)

ついにオリンピックも始まりましたね!
今までになくオリンピックを見て応援しています♡
一発勝負で結果が出るって…すごい世界だなと尊敬します。
アスリートのみなさんに元気をもらって私もがんばらなきゃ!と(๑˃̵ᴗ˂̵)

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
では生徒さま作品のご紹介です⭐︎
まず<体験レッスン>から『UMIキャンドル2021』
IMG_0807
FullSizeRender

eclat生がキャンドル初心者のお友達を連れて♡
という2組さま(*´ -`)(´- `*)(*´ -`)(´- `*)
ママ友だったり、推しつながりだったり....
こうやってキャンドル作りが広がってくれるのはすごく嬉しいこと☆
みんなそれぞれの海をイメージして楽しんで作ってくださいました!

そして<クラフトコース>
『マーブルキャンドル』
金のeclat生はまたも完璧に可愛く仕上げてくれましたね♡
IMG_0792

<アドバンスレッスン>からは
『しゃぼんランタン』
IMG_0790
寒色暖色をまぜて作ったのにこのバランスの良いまとまり感♡!
お迎えお待ちしています♫

『しゃぼんタイルキャンドル』
IMG_0779
日の出をイメージしたこちらは、側面4枚をつなげてみると太陽の道筋みたいでした☀︎
灯したらさらにいい味出してくれることでしょう!

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
最後は<インストラクターコース>
IMG_0793
こんな夏らしい靴下で登場したEさん♡
可愛すぎて思わず加点しそうになりました笑

生徒さまオリジナルレシピ『Sea candle 〜ジェルジェル〜』
IMG_0797
Eさんと私の大好きなBTSの新曲をBGMに♫実技試験でした☆
泳ぐのが得意で。海が好きで。フラをやってて。
そんな夏がお似合いのEさんにぴったりのレッスンメニューでしたね。
夏の間に合格できてよかったです♡

1つのレッスンメニューを一から作り上げるのはとても難しいですが、
ぜひぜひ今後のキャンドル活動にこの資格を役立てて欲しいです☆

それでは今日はここまで。
eclat*mami

eclatcandle at 17:01|PermalinkComments(0)今日のeclat 

2021年07月22日

2021夏。

こんにちは!mamiです。

梅雨明けして一気に真夏がやって来た感じですね!
私は日焼け止めが苦手で通勤くらいじゃ塗らない派なのですが…日々ジリジリと紫外線を感じています。

皆さまも体調に気をつけてこの夏をお過ごしください♡

ではまず夏にオススメのレッスンから⭐︎!
『UMIキャンドル2021』
IMG_0755
IMG_0756
IMG_0727
今回の週末は体験レッスンにお越しくださった方がいっぱい♡しかも暑い夏にぴったりの『涼』を感じるジェルレッスンラッシュでした(*´-`)

『ジェルキャンドルホルダー』
IMG_0765
IMG_0764
この3作品は親娘3名さまの♡
すごくお上品で素敵なお母様と、双子の美女姉妹で貸切レッスン⭐︎

体験レッスンも何度でも受講していただけますのでぜひまたお待ちしております(*´꒳`*)!

そして。
『クラフトコース』
new eclat生の仲間入りです♡
偶然同日のコーススタートとなったお2人です。
IMG_0776
これから楽しんで学んでいきましょうね!

〜中級〜
IMG_0728
FullSizeRender
IMG_0782
着々と成長しているeclat生たち♡

最後は『アドバンスレッスン』
〜ドライハーブsoyキャンドル〜
FullSizeRender

〜パテボタニカル〜
FullSizeRender
とてつもなく可愛い押し花たちを入手しました♬
個人的に...押し花を使ったレッスンがオススメです♡

〜しゃぼんタイルキャンドル〜
IMG_0779
暖色系で日の出をイメージして作ってくださいました☀︎
ほんとは側面4面を流れで見て欲しい作品!

〜ロンググラデーション〜
IMG_0729
追加作成をし続けてずらっと5本が並んだ生徒さま⭐︎
これは圧巻です!!!
(また来月追加でブルー〜グリーン系へと発展していくみたいなので笑…まだまだ楽しみです♡)

コロナ禍、気持ちが沈んでしまったりもしがちですが…キャンドルに限らず少しでも夢中になれることを見つけて自分を癒してあげましょうね♡

【ちなみに先生はBTSの新曲にハマって空き時間にPVをリピートで見続けています!なのに...未だに顔と名前が一致せず笑...】

それでは今日はここまで。
eclat✴︎mami

eclatcandle at 11:50|PermalinkComments(0)今日のeclat 

2021年07月13日

たまにはこんな時間に⭐︎

こんばんは!mamiです。

不安定なお天気が続いている東京です☁︎
そして…他県での災害のニュースを見るたびに心配ですね。。。

東京はまたしても緊急事態宣言が出てしまいました。
eclatでも引き続き出来る限りの感染予防対策をとりますので、お越しいただく皆さまにもレッスン時のマスク着用・手洗い・手指消毒にご協力をお願いいたします⭐︎

こんなご時世だからこそ♡ハンドメイドキャンドルの魅力を感じたりもしますね(*´꒳`*)
では生徒さま作品のご紹介です♪♪♪

〈クラフトコース〉
〜初級:チャンクチップキャンドル〜
FullSizeRender
FullSizeRender
私にとってグラデーションは永遠のテーマ⭐︎
完璧ってすごくむずかしくて。
でもだからこそ!何度でも作りたくなる♡!

〜初級:カヌレキャンドル〜
FullSizeRender
チョコレートの厚みを変えて、ダークチョコ&ミルクチョコの2種類に(*´-`)

〜初級:テーパーツイストキャンドル〜
FullSizeRender
3本目ひとりで上手にネジネジできたAちゃんなのでした♡

〜中級:アイスキャンドル〜
IMG_0581
この生徒さまのアイスキャンドル!
わたし的に完璧だったんですよね〜!
完成度高くて先生も大満足♡

〈アドバンスレッスン〉
〜溶けにくいランタン〜
IMG_0580
グラデーション具合と言い紫陽花の配置と言い♡
とてもお上手ですね!
梅雨を吹き飛ばすさわやかさ(๑˃̵ᴗ˂̵)

〜ドライハーブsoyキャンドル〜
FullSizeRender
久しぶりのS先輩はカッター使いがさすが⭐︎
すごく綺麗な直方体が気持ちいい♡!

〈オリジナルレッスン〉
ジェルグラデーション⭐︎
IMG_0577
IMG_0578
って。そんなメニューないのですが笑♡
生徒さまのご希望は出来る限り叶えます!
めっちゃいい感じのグラデ具合がたまりません♬

もうそろそろ梅雨明けでしょうか♡(切に願う!)
皆さま元気に梅雨を乗り越えましょう!
それでは今日はここまで。
eclat✴︎mami

eclatcandle at 21:45|PermalinkComments(0)

2021年07月07日

UMI☆;+;。・゚・。

こんばんは!mamiです。
先日お伝えしておりますが、今週末より数日お休みをいただきます☆
(7/10・11・12・14 臨時休業)

夫婦で結婚して初めての旅行に(*´ -`)(´- `*)
もはや新婚旅行なんていつ行けるのか分からないので...
近場ですがお出かけしてきます♡

生徒の皆様にはご不便お掛けして本当に申し訳ございません!
何卒よろしくお願いいたします。

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
では本日は『体験レッスン』作品のご紹介☆

まずは7/3(波の日)からスタートした
『UMIキャンドル2021』
IMG_0583

FullSizeRender

FullSizeRender

IMG_0509
IMG_0633
IMG_0634
FullSizeRender
FullSizeRender
(7月7日の今日⭐︎七夕はこんなアレンジをしてくれた生徒さまも♬)

キャンドルホルダーバージョンと、アロマキャンドル仕上げバージョン。
人気は...半々でしょうか♫

そして。ジェルに色付けするのも可愛いですね♡
お好みの海のイメージでお作りいただけます!

人気は、さくら貝をそっと開いてちょうちょみたいにヒラヒラ泳がせるデザインです(*´∇`*)
ポイントは”割れやすいのでただただそっと優しく開いてください♡”笑

こちらは8月末までの期間限定体験レッスンとなっております。(当日お持ち帰り可能)
初心者の方でも可愛く作れますのでぜひぜひお待ちしております☆

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
その他通年メニューの体験レッスンから。
『ボタニカルアロマキャンドル』
FullSizeRender
ナチュラルかわいい!おうちのインテリアにも合わせやすそうですね♡
海外に住んでいらっしゃったという生徒さまは、キャンドルに触れる機会も多かったようです。
日本でももっと日常的にキャンドルを灯す習慣が馴染むと嬉しいですね☆

『ソイアロマキャンドル』
FullSizeRender
『グラデーションキャンドル』
FullSizeRender
こちらはお二人組みの生徒さま☆
元同僚のお二人はとても楽しそうに作っていらっしゃいました♫
そしてお一人は次回からNew eclat生の仲間入り♡
楽しみながら一緒に学んでいきましょう!

ということで。
コース生たちの卒業と同時に、初めましての方との出会いが沢山あった1週間でした☆
今日はここまで。
次回はeclat生のコース作品もご紹介します!
eclat*mami

eclatcandle at 21:30|PermalinkComments(0)今日のeclat 

2021年07月02日

7月です⭐︎!

こんにちは♫mamiです。
いつもブログをご覧いただいている皆さまありがとうございます♡

昨日に引き続き…雨がすごいですね!
気づけば6月も終わり7月です⭐︎
皆さま今月もどうぞよろしくお願いいたします♡

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
さて。生徒さま作品。
<クラフトコース>
〜テーパーツイストキャンドル〜
IMG_0475
初級のラストはねじねじ♡
すごく難しいとの声が多いなか、Aさんは私の目を盗んでサクサクっとねじっていました!
すごくお上手でした(*´ -`)

〜ボタニカルキャンドル〜
IMG_0489
卒業生の再受講で人気No1☆
次回3Dに仕上げるとさらにおしゃれなナチュラルキャンドルに!

〜ローズアロマキャンドル〜
FullSizeRender
IMG_0500
クラフトコース一番最後のキャンドル。
誰しも初級の頃は『こんなキャンドル自分に作れるのかなぁ...』って不安でしたよね!
でもワックスとの付き合いはもう15回目☆
気づけば...作れちゃうんですね♡
YさんSさん♡ご卒業おめでとうございます!
早速アドバンスレッスンでさらにレベルアップしていきましょう♫

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
今日のラストは『インストラクターコース』
最後の実技試験では生徒が先生役になって私にレッスンをしてくれます!

オリジナルレシピ”Cloudy Candle”
FullSizeRender

FullSizeRender
めちゃめちゃ可愛いでしょ〜♡!
クラフトコースから4ヶ月くらいかけて基礎を学び。アーティスト。インストラクターと。
着々と知識や技術を身につけてここまで到達したSちゃん♡
『もっとレベルアップしたい!イメージ通りに作れるようになりたい!』
そんな意気込みを先生はひしひしと感じて。
私も真剣に、教えられることはなんでも!という思いでした。

Sちゃんご卒業おめでとう☆(*´ -`)(´- `*)
最後の黒毛和牛の話。きっと一生忘れません笑
大学生のSちゃんの夢。叶えられるよう心から応援しています♡!
これからも楽しみながらキャンドル作り続けていこうね♫

それでは今日はここまで。
eclat*mami

eclatcandle at 11:50|PermalinkComments(0)今日のeclat